今年はとても暖かい年末年始でしたね!!
お天気も良くて、お掃除も捗りました(^^)/
私の年末年始は今までにない慌ただしい年越しとなりました(>_<)
そんな年末年始を聞いてください(;一_一)
エステサロンtrevoの年末は29日で仕事納めとなりまして、その日は保育園もお休み。
そんな事に気付くのが遅くなってしまい、はっ!と気付いた時には朝一でお客様のご予約。
そんな仕事納めの年末は前回のブログでご報告済みでしたが(>_<)
年末を迎える頃から保育園での嘔吐下痢やインフルエンザも流行してた事もあってか、息子もグズグズと調子が悪そうにしてたのですが、何とか保っていました((+_+))
何とか乗り越えてくれーと願い最終日。
朝から目やにが大目に出てた事で病院に連れて行ってくださいと保育園からの連絡。
ガビーン(>_<)
あともう少しだったのに。
私はとても抜けれるスケジュールじゃなかったので、主人に託しました
帰宅した後の息子は元気そのもので安心していたのですが、その29日の夜。
旦那も仕事でいないので、のんびりできるしせっかくなら早くも実家に帰ろうと、電車でごとんごとん。
お迎えに来てもらい、ご飯のお買い物にスーパー経由で実家に帰っていたのですが、
目元がとろ〜んとしてて …
まさか…と
お熱を測ると39.2度
うわぁ〜〜
ついに出てしまいました
きっと息子なりに親の都合に合わせて、元気に頑張ってくれていたのだと思います👶👶👶
生後4ヶ月の時にいとこからもらってしまったRSウィルスから、特に問題もなく至って健康に日々を過ごしてくれていた子でしたが、1歳を迎える一歩手前での発熱でした😵
眠たそうな目とあつーい体温以外は何も変わりがなく、ご飯はいっぱい食べるし、うんちもたくさんしてくれるし、元気も笑顔もいっぱいでした
が、結局お熱は3日間続きました
解熱を使うかずっと悩みながらですが、とにかく水分をたくさん与えながら夜中中過ごし、汗をかいては着替えさせ…
で乗り越えてくれました〜〜(;_;)/~~~
良かった〜〜(/_;)
初正月の誕生日は1月5日という事もあります、みんな揃った正月元旦に餅踏みも行う予定だったので無事終えてホッと一息ですッ
そして、この一枚(笑笑)
今年のお正月は人生初ののんびりできない年末年始となりましたが、無事家族で迎えることができてよかったです^ ^
本当に健康第一‼️
これはいつも自分でも思っていることです(*^_^*)
健康でないと大好きな仕事も続けていけませんもんね‼️
子育て中のお母さんもついつい頑張りすぎて、体調を壊してしまう事も多いと思います!
自己管理(自分の息抜き)も子育て中にはとっても大切です・・・!(^^)!
と、わたしは思います。
今年も一緒に楽しく子育てしていきましょう💓
0コメント