福岡天神今泉「Second trevo」のブログ

女性ホルモンバランスプランナーとは

こんにちは。 ベビーマッサージ&ママケアSecondTrevo『セカンドトレボ』講師チャイルドボディセラピストの本川です(^^)/


昨日は、週末のサロン業務を終えた後、そのまま主人と息子はお留守番のまま・・・

久々に夜のお食事に出かけてきました☆


私が3年ほど前に深く勉強してみたくて、足を踏み入れた

「女性ホルモンバランスプランナー」というお仕事の資格。

同じく資格を取得されて活動されている方々との初対面のお食事会を開いて頂いたので、

前々から楽しみにしてしていました(*^_^*)


女性ホルモンバランスプランナーとは

雑誌でも最近は良く紹介されているみたいです(*^_^*)


私がサロンをOPENしたのが、2010年。

今年の4月で9年目に突入します!!!

本当に月日が過ぎるのは早いものです・・・

最近、時代の流れというものを良く感じます。


最近はメディアでもよく取り上げられる、「自律神経」。

子宮筋腫や子宮内膜症・PMS・若年性更年期・産後うつ・月経痛など。

女性に多くみられる病気や症状。


もちろん病気を病院で治療する事も大切な事ですが、

きっかけは慢性疲労・ストレス・血行不良・筋肉硬直だったりする事も多いのです。


その症状を未然に見つけて、早く抜け出せるように様々な方面からお手伝いするのが

「女性ホルモンバランスプランナー」のお仕事です。


女性の身体と言っても 女性ホルモンだけでできているわけではないので、  

そこだけを見るのも良くないのですが、

 ネットの間違った情報やウワサを信じている方も多く、

 まだまだ正しい知識が知られていないのが、 この女性ホルモンや月経の現状です。

 女性にとって女性らしさをつくる。

 そして大切な子どもを作るという本能的な

 とても尊い部分が疎かになりすぎている現状をお伝えできるよう、

沢山のセラピストが活動しています。


私もその一人として、サロンのお客様の体質と向き合っています。


今気になっているその症状。

病院で何も見つからなかったからと言って諦めず、

ホリスティックの目線から見てあげると、沢山のヒントが隠れているかもしれません。


不安を一人で抱え込まず、

気分が乗ったときには是非外に発信してみてください★





35歳からの女性ホルモン塾

生理痛・生理不順・PMS・妊活・産前、産後の不調など、女性ならではのお悩み。 ボディラインを女性らしく、髪や肌の艶が気になる、心穏やかに過ごしたいなど、美容と健康に繋がることまで。 その「鍵」を握るのは「女性ホルモン」。 「自分らしく毎日を過ごす」ことをコンセプトに女性ホルモンバランスを整える為の講座やワークショップをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000